HOME>サステナビリティ>地域貢献活動
 

地域貢献活動

 
  1. 長野市中条地区住民自治協議会さんで講演

    2024年2月3日、長野市中条地区の住民自治協議会さんからご依頼をいただき「人権研修会」の講師として …

    2024年2月3日、長野市中条地区の住民自治協議会さんからご依頼をいただき「人権研修会」の講師として、社長が登壇して参りました。 中条地区では、これまで中条小学校・中学校・高校、音楽堂、ふれあいセンタ …


  2. 信州大学附属長野小4年生へお仕事紹介

    2024年1月31日、信州大学附属長野小学校4年1組のクラスにお邪魔し、お仕事紹介をして参りました。 …

    2024年1月31日、信州大学附属長野小学校4年1組のクラスにお邪魔し、お仕事紹介をして参りました。建築工事や土木工事があり、みんなの生活が「快適」「安心」「安全」に過ごせるように関わっていることや災 …


  3. 長野市「みらいハッ!ケン」のワークを開催しました

    長野市で行われている「みらいハッ!ケン」プロジェクトのワークショップを開催しました。    このプロ …

    長野市で行われている「みらいハッ!ケン」プロジェクトのワークショップを開催しました。    このプロジェクトは長野市の新しい事業で、スポーツや文化芸術、自然体験、民間の各種教室などの多様なプログラムを …


  4. 長野県 子育て川柳に協賛しました

    11月19日は「良い育児の日」ということで、長野県将来世代応援県民会議さん主催の「子育て川柳」に協賛 …

    11月19日は「良い育児の日」ということで、長野県将来世代応援県民会議さん主催の「子育て川柳」に協賛しました。    子育ての中にある大変さや楽しさを発信し、子育てに温かな社会気運の醸成と子育ての負担 …


  5. 長野県障がい者共生条例に関するセミナー受講

    2023年5月31日、長野県障がい者支援課さんから講師をお招きし、長野県障がい者共生条例に関するセミ …

    2023年5月31日、長野県障がい者支援課さんから講師をお招きし、長野県障がい者共生条例に関するセミナーを受けました。    長野県障がい者共生条例は、2022年3月に制定され、「すべての県民が、障が …


  6. 令和5年度 絆をつなぐ「カンナ」の花

    2023年5月17日、今年も祥雲高等学院/明蓬館SNEC長野の皆さんと一緒にカンナの球根を植えました …

    2023年5月17日、今年も祥雲高等学院/明蓬館SNEC長野の皆さんと一緒にカンナの球根を植えました!    2020年から行っている"絆をつなぐカンナ"の植栽。今年で4度目になります。広島に投下され …


  7. locusフィールドスタディ発表会

    2023年3月24日、長野西高等学校の生徒さん3名にお越しいただきlocusフィールドスタディの発表 …

    2023年3月24日、長野西高等学校の生徒さん3名にお越しいただきlocusフィールドスタディの発表をしていただきました。 locus(ローカス)は、マイナビさんが実施している企業の繋がり(サプライチ …


  8. 信州大学付属長野小 3年1組のその後

    総合学習のため、豚を飼育し「いのちをいただく」ということを学んでいた信州大学附属長野小学校3年1組の …

    総合学習のため、豚を飼育し「いのちをいただく」ということを学んでいた信州大学附属長野小学校3年1組の児童皆さん。当社でも豚小屋の建設をお手伝いしました。 >建設時の様子はこちら 2023年1月出荷のた …


  9. 東部中キャリア・フェス2022へ出展

    2022年11月2日、長野市東部中学校さんで行われた東部中キャリア・フェス2022へ参加して参りまし …

    2022年11月2日、長野市東部中学校さんで行われた東部中キャリア・フェス2022へ参加して参りました。このイベントは東部中さんがキャリア教育の一環として、地域の多種多様な産業を知り、地域の大人の生き …


  10. 信州大学付属長野小 3年1組と一緒に

    2022年夏、信州大学附属長野小学校3年1組の児童皆さんの総合学習のため、豚小屋を建設しました。 3 …

    2022年夏、信州大学附属長野小学校3年1組の児童皆さんの総合学習のため、豚小屋を建設しました。 3年1組の皆さんは、1年生のときには「朝顔」、2年生のときには「野菜」を自分たちの手で育て「いのち」と …