ながのエコ・サークル ゴールドランク認定
![]() |
当社の地球環境の保全、地域清掃等、環境美化活動が認められ、長野市長よりながのエコ・サークル "ゴールドランク"の認定を頂きました。平成17年11月にながのエコ・サークルシルバーランクの認定を頂いていますので、今回はシルバーランクからのランクアップです! 平成22年8月19日、長野市長より認定書とステッカーを授与しました。 |
|
" ながのエコ・サークル " 「ながのエコサークル認定制度実施要領」(平成9年9月1日施行)に基づき、ごみ減量及びリサイクルの推進で環境保全に配慮した事業活動等に積極的に取り組む事業所を申請により長野市が調査の上、認定するものです。 「ごみ減量化部門」・「リサイクル推進部門」・「意識啓発部門」の3つの部門の取組みの状況に応じて、「ブロンズ」 「シルバー」「ゴールド」に認定されます。当社は「ゴールドランク」の認定を頂きました。 ながのエコ・サークルの取り組み内容は、エコアクション21 事業所の取り組み内容、作業所の取り組み内容をご覧ください。(取り組み内容は共通しております。) |
![]() |
|
![]() |
" ゴールドランク"認定要件 " シルバーランクの項目をすべて満たし、顕著な実績(ISO14000又はエコアクション21の取得、リサイクル率80%以上達成、会社全体での寛容活動の推進等)が認められる場合です。 ながのエコ・サークル認定制度 |